仕事のメールをどう振り分けるか。

仕事のメールの振り分け方法は非常に難しい。
今は、うまく管理が出来ていないのが現実だ。

・やらなきゃいけない仕事(期限付き/期限なし)
・期限付きの情報
・期限なしの情報

やらなきゃいけない仕事は、タスク等で管理をすればよいわけで、それほど難しい話ではないのだけれども、一番苦戦しているのが、期限付き/期限なしの情報をどう管理するかだ。メールでは特定の日付を指定して、その日が過ぎたら、自動的にそのメールを他のフォルダへ退避させるなどといった設定はできない。少なくとも、今、利用しているメーラーでは。
したがって、短期的な情報であっても、それを何かにメモをしておくなどが必要である。また、Googleメールのように、1通のメールに返信(RE:)がついた場合、前回のメールの下に自動的にくっつくといったこともない。基本的に引用部分をそのまま残して返信をするのが、今働いている場所のやり方だ。全文引用をしない人は見たことがない。だから、もっとも最新のメールだけ残せば、その間のやり取りがわかるのだ。もっとも最新以外はゴミ箱に捨てても良いと思っている。Outlookでテーマ別に表示させることもできるのだが、テーマ別というのは、また変な動きをする。全く同一のタイトルでなくても、似たようなタイトルでも一つのテーマとしてぶち込まれる。そういう動作をされると、テーマとして表示されているタイトルと、実際そのテーマに入っているメールの内容が不一致となり、結局中身を見なければ内容の把握ができないという状態だ。
メーラーをどのように使うのか、再度、考えなければならない。
蒸気の3点をどう割り振るかだけではなく、実際に仕事の内容、メールの内容によって現在非常に細かく分けている。フォルダが数十個に及んでしまっているのだ。基本的にまず通常の受信トレイへ入り、入ったものを自分で他のフォルダへ移動させるというやり方をとっている。仕事の分野ごとに分類したほうが、後々探しやすいからだ。ただ、メールを検索するという方法もあるが。
他の人がメールの管理をどう行っているのか、非常に興味がある。タスクだけではないので、今月だけ必要な情報というものもある。今月の運用はイレギュラーパターンだが、来月の運用はまた元に戻るといった類のものだ。今月だけ必要な情報は来月には不要メールとして処理したい。その部分、皆さんはどのように管理をされているのでしょうか。。。